カレーリーブス
髪を切りに行きました。
前回はパーマをかけたんですが、今回はカットのみで。
帰宅後、お店に納めるレザーウォッチを製作。
16時からの「水戸黄門」を見て目をウルウルさせながら製作しましたー。
話は変わりますが、私の友人がミュージカルのツアーで札幌に行ってまして。
北海道の「食」を堪能しているというメールが来たので、札幌といえば「スープカレー」ということで、自分のおすすめのお店を紹介しました。
今までも何人かに紹介してるんですが、なかなか好評でして。
皮パリチキンがおすすめのこちらのお店です。
http://curry-leaves.com/

ここだけの話ですが、札幌の他のスープカレー屋さんもお忍びで勉強に来てるとかいないとか・・・。
旅行ガイドとかに紹介されてはいないとは思いますが、はっきり言って「うまい!」
ラーメン屋にせよなんにせよ、旅行ガイドに紹介されているお店は「意外に期待はずれ」だったりしませんか?
札幌在住時代、本屋さんで札幌のガイド本を立ち読みして「うーむ、地元の人はあまり行かない店ばかり紹介されている・・・」と思ったもんです。
今はどうなのかわかりませんが・・・。
前回はパーマをかけたんですが、今回はカットのみで。
帰宅後、お店に納めるレザーウォッチを製作。
16時からの「水戸黄門」を見て目をウルウルさせながら製作しましたー。
話は変わりますが、私の友人がミュージカルのツアーで札幌に行ってまして。
北海道の「食」を堪能しているというメールが来たので、札幌といえば「スープカレー」ということで、自分のおすすめのお店を紹介しました。
今までも何人かに紹介してるんですが、なかなか好評でして。
皮パリチキンがおすすめのこちらのお店です。
http://curry-leaves.com/

ここだけの話ですが、札幌の他のスープカレー屋さんもお忍びで勉強に来てるとかいないとか・・・。
旅行ガイドとかに紹介されてはいないとは思いますが、はっきり言って「うまい!」
ラーメン屋にせよなんにせよ、旅行ガイドに紹介されているお店は「意外に期待はずれ」だったりしませんか?
札幌在住時代、本屋さんで札幌のガイド本を立ち読みして「うーむ、地元の人はあまり行かない店ばかり紹介されている・・・」と思ったもんです。
今はどうなのかわかりませんが・・・。

スポンサーサイト
あっちこっちさまよう休日
休日でしたので、月一で通っている浅草橋の蔵前治療院に行ってきました。
ここ10日程、頭痛に悩まされていたので相談も兼ね・・・。治れー。
階段から落ちた事、花粉症で目が疲労していたことなどを説明し治療開始です。
私の場合いつも腰の辺りの背骨を集中的に治療してもらっていて、最後に首や頭蓋骨などをやってもらっていたのですが、今日は首と頭蓋骨の時間が長かったですねー。
最後に「これで大分頭痛は良くなると思いますよ」と言われまして。
ずーっと頭痛だったので明日起きた時に良くなっていればいいなー・・と思っていましたが、現在夜ですが確実に痛みが軽減されています!おー。
さすが!
今までは基本的にそんなに痛いところも無く、身体のコンディションを整えるために通っていたんですが、今回は頭痛を何とかしてくださいという明確な目的がありました。
その目的が達成されそうな気配。
この先生はただものじゃないなと思っていましたが、改めて感動!
よかったー。
この感じだと明日は全快かな。
帰りにレザークラフトの金具類を浅草橋のタカラ産業で購入。
こちらのお店は毎週では無いと思うんですけど日曜日にも営業しているので、蔵前治療院に行ったときには寄ってるんです。
浅草橋にはレザークラフト関連のお店がたくさんあるんですが、日曜日は休業のお店が多いのでお世話になってます。
その後、帰りに美容院へ。
もう8年ほど通っているNeo live「ネオリーブ」
今日はめっちゃ混んでました。
いつも予約して行くのでそんなに待ちませんでしたが、予約してないお客さんは相当待つ事になったのでは・・・?
4月なので新人さんも入ったみたいでして、お客さんはたくさんだし、まだ仕事に不慣れな新人さんに目を配らないといけないはで大変そうでした、
帰宅すると注文していたピンクの手縫い糸が届いてました。
ピンクの手縫い糸は初めて使うのですが、新商品に使用予定ですー。乞うご期待!
ここ10日程、頭痛に悩まされていたので相談も兼ね・・・。治れー。
階段から落ちた事、花粉症で目が疲労していたことなどを説明し治療開始です。
私の場合いつも腰の辺りの背骨を集中的に治療してもらっていて、最後に首や頭蓋骨などをやってもらっていたのですが、今日は首と頭蓋骨の時間が長かったですねー。
最後に「これで大分頭痛は良くなると思いますよ」と言われまして。
ずーっと頭痛だったので明日起きた時に良くなっていればいいなー・・と思っていましたが、現在夜ですが確実に痛みが軽減されています!おー。
さすが!
今までは基本的にそんなに痛いところも無く、身体のコンディションを整えるために通っていたんですが、今回は頭痛を何とかしてくださいという明確な目的がありました。
その目的が達成されそうな気配。
この先生はただものじゃないなと思っていましたが、改めて感動!
よかったー。
この感じだと明日は全快かな。
帰りにレザークラフトの金具類を浅草橋のタカラ産業で購入。
こちらのお店は毎週では無いと思うんですけど日曜日にも営業しているので、蔵前治療院に行ったときには寄ってるんです。
浅草橋にはレザークラフト関連のお店がたくさんあるんですが、日曜日は休業のお店が多いのでお世話になってます。
その後、帰りに美容院へ。
もう8年ほど通っているNeo live「ネオリーブ」
今日はめっちゃ混んでました。
いつも予約して行くのでそんなに待ちませんでしたが、予約してないお客さんは相当待つ事になったのでは・・・?
4月なので新人さんも入ったみたいでして、お客さんはたくさんだし、まだ仕事に不慣れな新人さんに目を配らないといけないはで大変そうでした、
帰宅すると注文していたピンクの手縫い糸が届いてました。
ピンクの手縫い糸は初めて使うのですが、新商品に使用予定ですー。乞うご期待!

北京飯店
先日用事で三軒茶屋の楽器屋さんに行ったんですが、、異常にお腹がすいていたので「ラーメンの美味しい店知りませんか?」と聞いたところなぜかラーメン屋ではなく、中華料理屋さんの「北京飯店」を教えていただきました。
「チャーハンが日本で二番目に旨いよ!」と言われたので「一番はどこですか?」と聞くと「知らない」と・・・(笑)
何はともあれ行ってみました。
場所はここです→http://gourmet.yahoo.co.jp/0000892270/007090300146796/
外から覗くと一階にはテーブル席がちょっとしか無く、スゴク狭い店かと思いますが実は2階がありまして、入ってすぐ「二階へどうぞー!」と言われたので階段を登ると広い部屋にたどり着きます。
ラーメン腹だったのですが、「チャーハンが日本で二番目に旨い!」との言葉に操られ五目チャーハンを注文。確か950円。
まずは中華スープを一口・・・うまー!
これはチャーハンも期待大です!
んでチャーハンをパクリ。
アムアム・・・ウマー!
味は濃くなく上品な味です。
そして結構量が多くて山盛りでした。
「このお店はまた来よう」と思いました。
最近寒いので通りがかりのラーメン屋とかにヒョイっと入ったりしてるんですが、「また来よう」というお店って意外と無いんですよね。
オススメです!「北京飯店」

ハンドメイドレザーアイテムオンラインショップ K-As【ケーアズ】
「チャーハンが日本で二番目に旨いよ!」と言われたので「一番はどこですか?」と聞くと「知らない」と・・・(笑)
何はともあれ行ってみました。
場所はここです→http://gourmet.yahoo.co.jp/0000892270/007090300146796/
外から覗くと一階にはテーブル席がちょっとしか無く、スゴク狭い店かと思いますが実は2階がありまして、入ってすぐ「二階へどうぞー!」と言われたので階段を登ると広い部屋にたどり着きます。
ラーメン腹だったのですが、「チャーハンが日本で二番目に旨い!」との言葉に操られ五目チャーハンを注文。確か950円。
まずは中華スープを一口・・・うまー!
これはチャーハンも期待大です!
んでチャーハンをパクリ。
アムアム・・・ウマー!
味は濃くなく上品な味です。
そして結構量が多くて山盛りでした。
「このお店はまた来よう」と思いました。
最近寒いので通りがかりのラーメン屋とかにヒョイっと入ったりしてるんですが、「また来よう」というお店って意外と無いんですよね。
オススメです!「北京飯店」

ハンドメイドレザーアイテムオンラインショップ K-As【ケーアズ】
お店紹介パート2
休みが無い・・・。
しかし休みが無い事は幸せかも。
仕事が無くて大変な方もたくさんいる事を考えれば、忙しいのはいい事だ。
でも・・・1週間に1日くらいは休もうと思って休業日を設定しているのですが、なぜか予定が入ってしまいます。
そのわずかな隙間を縫って健康管理のために通っているところが浅草橋の「蔵前治療院」です。
レザークラフト中は座りっぱなしで同じ姿勢のまま長時間とかなので、身体が固まるんですよねー。
「蔵前治療院」は基本的に整骨院だと思うんですが、「ボキボキ!」とかはやりません。
マッサージっぽいのもあまり無いし・・なんていうか、軽めの指圧っぽいというかよくわかりませんが、治療の後は調子がいいんです。
説明にも独特な説得力があり、信頼しています。
院内はお世辞にもキレイとは言えず、本が山積みになってたりしますが、隠れ名医の雰囲気が漂ってます(笑)昭和のレトロな治療院?
先生もこれまた独特な雰囲気で、おもしろいですよ。
話を聞いたり治療を受ければ受けるほど「この先生はスゴイ人だ」と思うのですが、商売っ気が全く無く(私から見て)もったいない気がします。
住所は
東京都台東区浅草橋1-30-4-201
TEL&FAX 03-3861-2258
ちなみに入り口が小さくてわかりづらいです。
場所がわかっている私でも一度まちがって通り過ぎてしまったことが

ハンドメイドレザーアイテムオンラインショップ K-As【ケーアズ】
しかし休みが無い事は幸せかも。
仕事が無くて大変な方もたくさんいる事を考えれば、忙しいのはいい事だ。
でも・・・1週間に1日くらいは休もうと思って休業日を設定しているのですが、なぜか予定が入ってしまいます。
そのわずかな隙間を縫って健康管理のために通っているところが浅草橋の「蔵前治療院」です。
レザークラフト中は座りっぱなしで同じ姿勢のまま長時間とかなので、身体が固まるんですよねー。
「蔵前治療院」は基本的に整骨院だと思うんですが、「ボキボキ!」とかはやりません。
マッサージっぽいのもあまり無いし・・なんていうか、軽めの指圧っぽいというかよくわかりませんが、治療の後は調子がいいんです。
説明にも独特な説得力があり、信頼しています。
院内はお世辞にもキレイとは言えず、本が山積みになってたりしますが、隠れ名医の雰囲気が漂ってます(笑)昭和のレトロな治療院?
先生もこれまた独特な雰囲気で、おもしろいですよ。
話を聞いたり治療を受ければ受けるほど「この先生はスゴイ人だ」と思うのですが、商売っ気が全く無く(私から見て)もったいない気がします。
住所は
東京都台東区浅草橋1-30-4-201
TEL&FAX 03-3861-2258
ちなみに入り口が小さくてわかりづらいです。
場所がわかっている私でも一度まちがって通り過ぎてしまったことが


ハンドメイドレザーアイテムオンラインショップ K-As【ケーアズ】
お店紹介パート1
K-Asのウォッチなどを販売している古着屋さん、「gura グラ」
小田急線「向ヶ丘遊園」駅からすぐです。
店内は店長M氏セレクトの古着がいっぱい!
K-Asの商品は基本的にウォッチ5~10個、ブレスレット、ウォレットロープを置いてます。
ウォッチは新しいデザインの試作品を作ると持って行っているので、サイトでは買えないウォッチがあるかもしれませんよ。
お近くの方は遊びに行ってみてください<(_ _)>
「gura グラ」
神奈川県川崎市多摩区登戸2064-3

ハンドメイドレザーアイテムオンラインショップ K-As【ケーアズ】
小田急線「向ヶ丘遊園」駅からすぐです。
店内は店長M氏セレクトの古着がいっぱい!
K-Asの商品は基本的にウォッチ5~10個、ブレスレット、ウォレットロープを置いてます。
ウォッチは新しいデザインの試作品を作ると持って行っているので、サイトでは買えないウォッチがあるかもしれませんよ。
お近くの方は遊びに行ってみてください<(_ _)>
「gura グラ」
神奈川県川崎市多摩区登戸2064-3

ハンドメイドレザーアイテムオンラインショップ K-As【ケーアズ】
テーマ : 古着 【USED CLOTHING】
ジャンル : ファッション・ブランド